Q&A

Q&A よくある質問

新型コロナウイルス対策は、どのようにしていますか?

当サイト内に、イベントにおける対策と、お客様へのお願いをまとめたページがあります。下記リンクをクリックしてご覧ください。

→新型コロナウイルス対策について

事前予約は必要ですか。予約方法は何ですか。

宿泊プランは、マリンピングテント、手ぶらキャンプともに、事前予約が必要です。
日帰り海洋体験は、事前予約が必要なものと、不要なものがあります。くわしくは、海洋体験のページでご確認ください。
予約と空き状況の確認は、いずれも、お電話のみで承ります。下記へご連絡ください。
◆かもめ島マリンピング運営事務局(北海道江差観光みらい機構内)
TEL 0139-56-1144
平日9時~17時(土日祝休み)

日帰り海洋体験

キャンセルはできますか?

可能です。ただし、宿泊日の14日前からはキャンセル料を申し受けます。くわしくは、キャンセル規定ページをご確認ください。

キャンセル規定ページ

マリンピングテントには、どんなものが用意されていて、どんなものを持参すればよいですか?

テント内外の設備や貸出品、お客様に持参をおすすめするものの詳細は、マリンピングテント宿泊プランのページに掲載しています。下記リンクをクリックしてご覧ください。

マリンピングテント宿泊プラン

手ぶらキャンプの貸出品はどんなものが用意されていて、どんなものを持参すればよいですか?

貸出品やお客様に持参をおすすめするものの詳細は、手ぶらキャンプ宿泊プランのページに掲載しています。下記リンクをクリックしてご覧ください。

手ぶらキャンプ宿泊プラン

近くにお店はありますか?

かもめ島から徒歩圏に2つの店があります。
① かもめ島ふもとの「開陽丸青少年センター」内にある「ぷらっと江差」…かもめ島頂上から徒歩5分。9時~17時まで営業、10月末まで無休。お飲み物(ソフトドリンクやアルコール類)や地産品・海産物を販売しています。
② ローソン江差姥神店…かもめ島頂上から徒歩10分
※その他、車で15分以内のエリアに、スーパーや飲食店があります。
※マリンピングテント宿泊プランの方向けには、スタッフによる買出しのお手伝いサービスがあります。お気軽にお申し付けください。

薪や炭などは十分な量をもらえますか?

はい、十分な量をお渡ししますので持参いただく必要はありません。万が一、不足しそうになったら、追加でお渡しすることが可能です。

かもめ島頂上に登るのは大変ですか?

個人差はありますが、約200段の階段は決して楽なものではありません。中腹で立ち止まり、景色を眺めながら一息ついてから、頂上を目指しましょう。のぼった先に広がる広大な芝生エリアと灯台、日本海の眺望を一目見れば、きっと苦労が報われた気持ちになりますよ。
これも「ここでしかできない体験」ですので、お楽しみいただければ幸いです。

テントの組み立てや火おこしなど、アウトドアに慣れていないのですが…。

ご心配不要です。火おこしやテントの設営にはぜひ積極的にチャレンジいただきたいですが、スタッフによるレクチャーや補助も行っています。
また、手ぶらキャンプ宿泊プランのエア式テントの空気注入はスタッフが行います。炭への着火も自信がなければお申しつけください。
マリンピングテント宿泊プランの焚き火については、夕食時にスタッフが着火し、お別れの時間(20時ごろ)までお楽しみいただけます。安全上の観点から、20時にはスタッフが消火作業をすることをあらかじめご了承ください。

駐車場はありますか?

イベント実施期間は広い専用駐車スペースを設けております。お車の大きさなど、心配ご無用です。

携帯はつながりますか?

悪天候等でアクセスが悪くなる場合を除けば、ほとんどのキャリアが問題なくつながります。

ペットは同伴可能ですか?

島には犬のお散歩に訪れる方も多くいらっしゃいます。そのため禁止にはしておりませんが、テント内やウッドデッキ上へのペットの連れ込みは次のご利用者様のためにもご遠慮いただいております。マナーをお守りいただき、大切なご家族の一員と楽しい時間をお過ごしください。

アーリーチェックインは可能ですか?

基本的には対応しておりませんが、お客様の旅のご予定や予約状況によりご相談に応じることが可能な場合があります。お問い合わせください。

宿泊プランの日帰り利用は可能ですか?

かもめ島マリンピングの魅力を十分に味わっていただくため、日帰り利用には対応しておりません。日帰りでのご旅行の場合、海洋体験をお楽しみください。

手ぶらキャンプ宿泊プランでは、焚き火はできないのですか?

かもめ島は、直火での焚き火は禁止です。そのため、焚き火には十分な設備(断熱マット・焚き火台・火消し壺など)と経験が必要となりますので、現在のところ、手ぶらキャンププランには含んでおりません(マリンピングテントには設備があり、スタッフのサポートのもと、焚き火をすることができます)。

マリンピングテントは暑くありませんか?

冷房とサーキュレーターを完備しております。併用いただくと同時に、日中は長時間カーテンを開けっぱなしにしないこと、ドアを解放したままにしないことで、快適な室温が維持できます。

マリンピングテントは寒くありませんか?

冷暖房エアコンを常備しています。また、9月以降、夜間が冷え込む時期に先行し灯油FF式ストーブを設置して、暖房対策をいたします。

ゴミの処理方法は?

ゴミ袋を2枚お渡しいたします。江差町の分別方式に基づき、可燃・不燃ごみに分けて入れてください。チェックアウト立会時に回収いたします。

多少の雨でもBBQや焚き火は可能ですか?

タープがありますので、風がなく多少の雨であれば十分しのぐことができます。少々のハプニングや不便も、キャンプの醍醐味のひとつとしてとらえていただけると幸いです。

雨天時の中止判断について教えてください。

独自の中止基準に基づき、安全最優先で判断をさせていただきます。
なお、急な天候の変化に備え、緊急避難場所を確保しています。また、チェックイン時に緊急時の連絡先電話番号をお知らせします。

虫は多いですか?

屋外キャンプ場ですので、虫はいます。ただし、海が近い「島の頂上」という立地につき、森の中のキャンプ場に比べると少ないようです。また、マリンピングテントは密閉性を高めているため、あまり虫の侵入は気になりません。