手ぶらキャンプ(オフキャン!)宿泊プラン
かもめ島頂上で、レンタルテント・キャンプ用品、BBQ食材を提供。手ぶらでらくらく、かもめ島頂上の絶景を楽しみながらキャンプができます。 要事前予約(3日前まで) 、最大1日5組受付。チェックイン午後1時から、チェックアウト午前10時まで。
★秋は「オフキャン!」プランとして、10月30日(月)まで期間延長!

料金
※テント1基につき2~4名 料金1名8,000円
料金に含まれるもの
- テントでの宿泊(頂上でレンタル品貸出・返却)
- 夕食(海鮮BBQ)※朝食は含みません
- 海洋体験(カニ釣り、「ネイチャーハイクチャレンジ」)
→くわしくはこちら
「ネイチャーハイクチャレンジ」って?
夕食のBBQ食材(海産品)の追加獲得をかけて行っていただく簡単なクイズです。出題表を片手に楽しく島を巡りながら答えを探し、夕食を一層豪華にしましょう!
レンタル品
テント、テント用グランドシート、タープ、キャリーカート、寝袋(人数分)、寝袋マット(人数分)、テーブル、チェア(人数分)、ランタン、パーティーカウンターテーブル、BBQグリル、炭、火起し器、火消し壺、消火バケツ、消火器、BBQ用グッズバッグ(着火用ライター、金ブラシ、トング、火ばさみ)、ガスコンロ、ガスボンベ、クーラーボックス、保冷剤、ゴミ袋スタンド、調理鍋セット、紙皿、紙コップ、BBQ用アルミホイル、割り箸、洗剤、スポンジ、フキン


夕食(BBQ)


(炭への着火が難しい場合は、スタッフがお手伝いいたします)
希望者への貸出品・提供品
手動空気ポンプ、ホーロー食器セット、調理器具セット(レードル・ターナー類)、包丁・まな板セット、ウォータージャグ、バドミントン、予備電池、救急箱(鎮痛薬、虫刺され塗布液、酔い止め薬、包帯、ばんそうこう、ガーゼなど)
持参をおすすめするもの
朝食及び朝食用食材、氷、飲料、日焼け止め、帽子、海遊び道具など
※食べ盛りのお客様には、夕食用のおにぎりやお米の持参をおすすめします
留意事項
- 朝食はつきません。各自ご準備ください。
- 宿泊中の飲料は熱中症対策も含め、多めにご持参することをおすすめします。
- 宿泊場所となるかもめ島頂上には約200段の階段を登る必要があります。
- トイレは、かもめ島キャンプ場内の公衆トイレをご利用ください(男性トイレは和式個室1室と小便器。女性トイレは和式個室1室と洋式個室1室、ベビー用サークルあり)
- かもめ島およびマリンピングテント内に入浴設備はありません。入浴を希望される場合、島下に降りて、町内の温泉施設をご利用ください。
緑丘温泉 みどりヶ丘の湯っこ(平日16時~20時半、土日14時~20時半)
繁次郎温泉(平日17時~21時、土日12時~21時) - かもめ島はキャンプ利用者だけでなく、一般観光客や地元住民が訪れる公共の場です。テント周辺に、一般客が通行することをご了承ください。
- 衛生上の理由で、残った食材の持ち帰りはできません。
- 必ず炭の消火を行ってから、離席・就寝してください。
- 風が強い場合、屋外タープ等の撤収をお願いする場合がございます。
- キャンプ用品などの片付けも含めて、余裕のある行動でチェックアウトをお迎えください。
